自治会広報誌『砧』とは?
成城自治会が月一回発行する広報誌です。1952年(昭和27年)の創刊号から毎月初旬に発刊されており、800号を超える発行を続けています。毎号24ページの構成となっており、盛りだくさんな構成になっています。
『砧』を担当する広報部では、編集・発行にあたり、以下の基本方針を掲げています。
・地域住民への正確な情報の発信と、自然・環境・文化を大切にする活動及び地域の活性化に資する広報活動を推進する。
・WEBサイトで自治会活動が迅速に見えるようにし、住民への正確な情報発信とともに、広い年齢層に支持される広報活動に努める。
・住民の交流、コミュニティ活動に協力する。
地域に伝えたいことはありますか?
成城自治会では、月々4000円から、広報誌『砧』への広告出稿が可能となっております。
広報誌『砧』は、毎月4600部以上の発行数となっており、出稿コストとしては、1円未満/部というリーズバブルな価格体系となっております。訴求力においても、成城・砧地域の加入宅への配布に加え、世田谷区公共施設、図書館、成城大学においても閲覧できるようになっています。また、『砧』は広報誌としての役割もあることから、ポスティングに比べて「低い損失率(媒体が廃棄される率)」「高い反応率」「リピート訴求」がアドバンテージとなります。
広告出稿は、手書き(出来上がり具合の確認はFAX等でご連絡)またはデータ形式での入稿を受け付けております。なお、広告出稿の原稿は、毎月10日とさせていただいています。
広告の出稿お問い合わせは、自治会へどうぞ。
広告掲載費
1コマ 4,000円
( 8cm x 4.5cm )
2コマ横 8,000円
2コマ縦 8,000円
3コマ 12,000円
4コマ 16,000円
5コマ 20,000円
1ページ全体 40,000円
「成城のまち」刊行
成城自治会「成城のまち」編集委員会では、平成27年に「成城のまち」を刊行いたしました。この本は、成城の始まりから、自然、小田急とのかかわり、東宝(PCL),文化、歴史など、成城すべてを知ることができるものです。