災害対策訓練のお知らせ ~2022年3月11日(金)終日~

成城全域の全世帯(成城自治会員でない方も含めて)および砧7・8丁目にお住いの成城自治会員の皆様へ

 昨年は、新型コロナ禍の中、3月と9月に、新型コロナに対する感染防止策を徹底して無事に訓練を行うことができました。お蔭様で昨年9月の安否確認標識の掲示率は戸建てで57%、集合住宅で59%でした。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。今回の3月11日も新型コロナ感染防止対策をしっかりと行い、いざという時に、「この地域から一人の犠牲者も出さない」よう災害対策訓練を行います。ご協力のほどお願い申し上げます。

「成城映画だより」高田雅彦氏の新著『今だから!植木等』出版のご案内

 広報誌『砧』で「成城映画だより」を毎月連載していただいている高田雅彦氏の新著『今だから! 植木等』が、2022年1月にアルファベータブックスから刊行されました。

 長らく経堂と砧に住んだ植木等の映画と歌の魅力を余すところなく紹介するとともに、「スーダラ節」のヒット、映画『ニッポン無責任時代』の大当たりで一躍人気者となった後、その固定化されたイメージに悩んだ植木等の<真実の姿>を多面的に追求する本書。『ニッポン無責任時代』の主人公のモデルとなった意外な人物の紹介や、『クレージー黄金作戦』ラスベガス・ロケに参加したスタッフによる裏話のほか、〝最初の付き人兼運転手〟小松政夫さんへのロング・インタビューも読み応えたっぷり。音楽家としての実力や、2007年の逝去後に噂されていた「国民栄誉賞」授与が実現しなかった〝本当の理由〟も明かされています。

 東宝に残る貴重なカラー・スチールや、ご家族提供による珍しいプライベート写真も多数掲載。 成城在住の方なら、 当地・成城のロケ現場(成城石井前、成城パン前、マルケー前、吉田書店、成城湯、いちょう並木、桜並木他)の紹介に加え、やはり成城で撮影された<幻の出演映画>の存在など、ここでしか知ることのできない〝トリビア話〟に興味をそそられること間違いなし!

タグ

成城のみなさ~ん ファイト!!(成城自治会会長 岩波桂三)

新型コロナウイルス感染症に負けるな!(その6)

 年末年始をはさみ、新型コロナウイルス感染が再び全国各地で急速に拡大し、1月21日(金)より、東京都もまん延防止等重点措置が適用されました。急激な感染拡大が続いていることから、成城自治会では、これまで継続してきた防止策に加えて、会議室の貸出休止、事務所の閉鎖、人を集める行事の中止により、人と人との接触を極力控えることとし、より一層の感染防止に努めます。

タグ

新年あけましておめでとうございます(成城自治会会長 岩波桂三)

慶賀 2022年

 会員の皆様、そして自治会活動にご賛同ご支援を頂いている皆様、良いお年をお迎えになられたこととお慶び申し上げます。また、日頃のお力添えに心より感謝申し上げます。昨年も引き続きコロナに翻弄されてあっと言う間に過ぎてしまった感がありますが、何はともあれ皆様がお元気に新年を寿いでお過ごしになられていることが何よりと存じます。今年もオミクロン株などが猛威を振るう可能性もあります。どうかワクチンも打てる時には打ち、三密を避け手指の消毒、マスク着用などなど万全の態勢でお過ごしくださいますよう心よりお願いいたします。大声にて喚き散らすような、はしたないことをされる方々は成城にはおられませんが、そのような場面にお会いになった際は、どうか遠回りに避けてお通りくださいますように。

タグ

2021年9月1日の災害対策訓練結果のご報告

災対ポスター

 安否確認掲示訓練は、住民の方々に終日、安否確認標識を掲示していただき、そして番地内の標識の掲示数を防災リーダーや班当番の方々にチェックとご報告をいただくものです。この地域から一人の犠牲者もさないために、住民みんなで助け合うまちをつくるためにいます。

今期を振り返って(成城自治会会長 岩波桂三)

お元気ですか?

 皆様、お元気にお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?100年ぶりと言われる感染症の世界的な蔓延、どうしようもないこととは申せ、もう少しやり様があったのでは、などとつい口をついてしまいます。感染者が急増しそうな時に、「成城のみなさ〜ん・・・ファイト!」といったチラシを全戸にポスティングさせていただきました。少しは励ましになったでしょうか?その回数は4回にも上ります。つまり感染者数増の大きな波がそれだけあったということです。それにともなってウイルスも進化してきました。近頃では若い人たちが危険にさらされてきております。これをお読みのお年寄りの方々、もう少し怖い顔をしないといけないのかも。「オレは大丈夫といった気のゆるみは、若い人たちにありがちのような気がいたしますので。ともあれ9月号の『砧』6〜7頁に書かれていたように十分に注意して頑張りましょう。成城人よ、コロナに負けるな!

今期前半の振り返り

 今期前半もコロナにシテヤラレタといった感じですが、なんのなんの、我が自治会は考えられる限りの感染防止の工夫をして、会員全員の力でしたたかに活動してまいりましたよね。では各部ごとに見てまいりましょう。

● 総務部

タグ

成城のみなさ~ん ファイト!!(成城自治会会長 岩波桂三)

新型コロナウイルス感染症に負けるな!(その5)

 東京都において2021年7月12日(月)に発出された4回目の緊急事態宣言が、9月12日(日)までの予定で延長されました。急激な感染拡大が続いていることから、成城自治会では、下記1~4の防止策を継続するとともに、5及び6を追加して実施することとし、より一層の感染防止に努めます。

 初期の新型コロナとは異なり、感染力が強く、若年、青年、中年層さらには妊婦の方々にも危険なウイルスとなっていることと、ワクチン接種を終了したにもかかわらず感染するといった事態が発生しておりますので、人との接触を極力避けて、感染しないよう、させないように厳重に注意いたしましょう。

タグ

災害対策訓練のお知らせ ~2021年9月1日(水)終日~

 成城全域の全世帯(成城自治会員でない方も含めて)および砧7・8丁目にお住いの成城自治会員の皆様へ

 新型コロナ禍の中、昨年度9月及び3月に、新型コロナに対する感染防止策を徹底して無事に訓練を行うことができました。お蔭様で3月の安否確認標識の掲示率は戸建てで51%、集合住宅で52%でした。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。今年度9月も新型コロナ感染防止対策をしっかりと行い、いざという時に、「この地域から一人の犠牲者も出さない」よう災害対策訓練を行います。ご協力のほどお願い申し上げます。

成城のみなさ~ん ファイト!!(成城自治会会長 岩波桂三)

新型コロナウイルス感染症に負けるな!(その4)

皆さん・・・コロナとの我慢比べにまけるなぁ~!
「もーいいや」って気持ちになっちゃー ダメェ~ッ!
皆さん・・・頑張ろう!
下の注意事項を守るように家庭内で話し合い、老若男女お互いに注意しあいましょう。
皆さん・・・ストレスをためないように!
ストレスをためないように工夫をして、成城地域住民の強い意志で乗り切りましょう。

タグ

成城のみなさ~ん ファイト!!(成城自治会会長 岩波桂三)

新型コロナウイルス感染症に負けるな!

皆さん・・・お元気ですか?
住民の皆様全世帯に「頑張って!!」とチラシを入れさせていただくのは3回目。なかなかスッキリしませんね。「もーいいや」つて気持ちになっちゃいますよね。
皆さん・・・頑張ろう!
みなさん、もうこの状況を当たり前のこととして、下記の注意事項を守りながら、お互いに声を掛け合って、うつらない、うつさないの覚悟を徹底しましょう。
皆さん・・・ストレスをためないでね!
ストレスを感じないように、散歩や手足を動かすなど、お互いに工夫をして若者からお年寄りまで我々成城地域住民の意気込みで乗り切りましょう。

タグ
を購読